
品質は品質のみにあらず、お客様のものづくりのサポートであり、また日本の産業を支える重要な要素であるという観点から、部品供給者としての私達の責任は大きいと考えます。
メーカー様から消費者に至るまで、安心して使っていただける製品実現のため、樹研工業は品質へのこだわりを持ち続けます。ものづくりの上流である部品の品質こそが、日本ブランドを支えるという自覚をもとに、日々品質の向上に努めてまいります。
品質方針
「顧客満足」を得る商品を作ることを最重要方針とする。
この方針を達成するため、以下に示すものづくりへの実現を図る。
1.機能と物だけを提供するのではなく、安心も提供出来る製品づくりの実現。
2.ものづくりを通じて社会貢献を果たすべく、品質の安定維持と向上に取り組み、
顧客並びにその先の消費者にも満足いただける製品づくりの実現。
適用される法令及び、要求事項を満たすとともに、この実現のため品質目標を設定し方針管理を展開し、品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善に取組む。
2018年5月8日
株式会社 樹研工業
代表取締役 松 浦 直 樹
ISO9001/14001自己適合宣言について
自己適合宣言の国際規格はISO/IEC17050:2004 (JIS Q 17050:2005)として制定されました。ISO14001:2004 環境マネジメントシステム規格の「1. 適用範囲 c」項では下記のように定められ,ISO9001もこれに準拠しています。
1. 自己決定し、自己宣言する。
2. 適合について、組織に対して利害関係を持つ人、又はグループ、例えば顧客などによる確認を求める。
3. 自己宣言について組織の外部の人又はグループによる確認を求める。
4. 外部機関による環境マネジメントシステムの認証/登録を求める。
ISO適合の評価方法は上記4項目のどれを選択しても良いとISO規格の中で定めています。このうちの3)が自己適合宣言に該当します。
株式会社樹研工業では、NPO法人SDC検証審査協会の実施する検証審査を毎年受けています。
![]() |
![]() |
品質・環境マネージメント活動実績
2008年4月 | ISO9001 :2008 適合 (NPO法人SDC検証審査協会検証審査) |
---|---|
2018年8月 |
ISO9001 :2015/ISO14001:2015 適合 (NPO法人SDC検証審査協会検証審査) |